eizo.help

基礎知識から新情報まで。映像制作の情報サイトです。Premiere ProやAfter Effectsといった編集ソフトウェアの情報、技術・演出のテクニック、日々の制作に役立つトレンド等を日々紹介しています。

Premiere Proで書き出し画面が開かない時の対処法

何が原因なのかは不明ですが、Premiere Proで書き出し画面が開かないことがありました。メニューやショートカット、書き出しタブが動作していない感じです。

同様の症状に悩んでいる方もいるかもしれないので、修復方法を紹介します。

  • どんな症状か
  • 原因(推測)
  • 対処
  • まとめ
続きを読む

あまり見慣れない"30PF"形式で記録された映像ファイルの取り扱い方

プログレッシブ撮影で一部のカメラでは「30P」ではなく「30PF」というあまり見慣れない形式で記録されることがあります。(eos C100など)

そのような素材をPremiere Proで編集する際の設定についての覚書です。

  • そもそもPFとはなにか
  • Premiere Proでの設定の仕方
  • 画質比較
  • まとめ
続きを読む

トラックキーフレームを一括削除する方法【Premiere Pro】

オートメーションで作業していると、トラックキーフレームが大量に生成されますが「一旦全て削除したい」と思っても、じつはそれらしいメニュー項目は見つかりません...

トラックキーフレームを一括削除する方法

「一括削除」のような機能がないため、以下が最短の手順のようです。

1. ペンツールを選択

これがペンツール

2. シーケンスに表示されているキーフレームを矩形選択(ドラッグで範囲選択)

トラックキーフレームを一括削除!

3. deleteキーで削除(backspaceだと消えません)

なんだかアナログ感がありますが、これ以外の方法はなさそうです。
なお、トラックキーフレーム以外のキーフレーム(ビデオキーフレーム、クリップキーフレーム)も同様に消すことができます。

aescriptsのマネージャーアプリでカスタムインストールをする方法

aescripts + aeplugins(aescripts.com)で購入したスクリプト等のインストール・管理は専用のマネージャーアプリ(aescripts + aeplugins manager app)を使うのが簡便でおすすめです。

しかし、After Effectsのアップデート直後などに購入したスクリプトが最新バージョンにインストールできない場合があります。

その際に、カスタム設定でインストールする方法を解説します。

続きを読む

Adobe CCを既にサブスクリプション契約している場合、安く販売されているコード版は利用可能?

Adobe CCを既にサブスクリプション契約している場合、安く販売されているコード版は利用可能?

私はこれまで、Adobe Creative Cloudを年間プラン(月々払い)でサブスク契約してきました。でもAmazonのセールでコード版が安く販売されているのを見ると、いつも悔複雑な気持ちに...。

ようやく重い腰を上げて調べてみたところ、条件さえ合えば問題なくプリペイドのコード版も利用できることがわかりました。調べた内容をまとめます。

続きを読む

制作メモ:Object Instancerで複製時にモディファイアとアニメーションが適応されない場合の対処方法【Blender Animation Nodes】

BlenderのAnimation Nodesの機能の1つである「Object Instancer」は、オブジェクトを複製する際に頻繁に使うノードです。

デフォルトでは複製時に、モディファイアとアニメーションが適応されないので、その変更方法を記載します。

続きを読む

制作メモ:Viewport Input(旧: Data Input)の仕様変更について【Blender Animation Nodes】

Animation Nodesには「Viewport Input(旧: Data Input)」という機能があり、アニメーションノードに対してビューポートからデータを渡すことができます。

Animation NodesのBlender 2.8対応に伴い、仕様変更があったのでまとめます。

続きを読む

短時間で効率的に学べるBlenderの無料チュートリアル/厳選3本

短時間で効率的に学べるBlenderの無料チュートリアル/厳選3本

忙しい毎日の空き時間にサクッと学べるBlenderチュートリアルをご紹介します。すべて無料です。

ほとんどが1分〜数分なので、1つのテクニックを短時間で取得できますし、手順を忘れた際でもすぐに再視聴できますよ。言語は英語ですが、画面を眺めるだけでも理解できるものばかりです。

続きを読む

【Blender 2.8対応】Animation Nodesアドオンのインストール手順と起こりがちな問題の解決

【Blender 2.8対応】Animation Nodesアドオンのインストール手順と起こりがちな問題の解決

ノードベースでアニメーションを作成できるアドオンの「Animation Nodes」は非常に強力なツールです。正式公開はまだ先で、2.81以降とアナウンスされているのですが、既に2.8で動作するテストバージョンが公開されています。

私も早速インストールを試みていたのですが、色々とトラブルに見舞われてしまいました(泣)。そこで、わかりやすくインストール手順をまとめてみます。

続きを読む

【更新あり】Blender2.8の次期バージョン「2.81」の情報が明らかになってきた

3DCG業界に大きなインパクトを与えたBlender 2.8。早速次のバージョン「2.81」の話題が出ていたので、ご紹介します。気になるリリース候補日も。

【追記2019.8.28】新情報(オリジン関係)を追記

続きを読む